マウが旅立ちました
3月に入り食欲もなくなり急激に弱っていたマウ(アメリカンショートヘア・オス・20歳)が去る3/31の23時頃、旅立ちました。 20年も生きて大往生なので、旅立っても悲しくはないかなと思っていましたが、やっぱり悲しいです。 悲しいというより寂しいです。 マウは3月半ばから食欲も全くなくなり、下痢(泥状便)をするようになりゲルマも下痢を誘発するのであまり与えていませんでした。...
View ArticleSNS規制とブログ閉鎖
gooブログの突然の閉鎖アナウンス。 gooブログはNTTが運営しています(つまり政府系) 4/1からSNS規制法が始まっているので、そろそろマズイなぁと思っていたところです。 ブログをこのままやめるか、他のブログへ引越しするか悩んでいます。...
View Articleセントポーリア Ko-Petushok Zolotoy Grebeshok ?あなたはだぁれ?再び
メッセージ① ブログに猫のことを書いていただきありがとうございます。 気にかけていただきありがとうございますm(_ _)m メッセージ② ずっと更新がなくて心配でした。 お元気そうで安心しました(^ ^) セントポーリア あなたはだぁれ? - Let's...
View Article野良猫現る
マウが旅立つ前後から突然庭に野良猫ちゃん2匹が現れました。 10数年前は我が家の周辺に野良猫が複数いて、我が家の網戸を突き破ってマウに襲いかかって来たり庭を荒らされたりしていたのですが この3年くらいでパタっと野良猫の姿を見かけなくなって心配はしていたのです。...
View Articleセントポーリアは咲きやまない&野良猫ちゃん
セントポーリアは断続的に咲いていて、そろそろ心配です。 置き場所もないし、手放すにも億劫で…。 先日はお世話になっているベテランさんに色々送りましたが、数鉢手放したくらいではあまり減った気がしないです。 セントポーリアはコツを掴んでしまえば割と簡単な植物だと思います。 どんどん大きくなるのは嬉しいけれど、更に置き場所に悩むことに。 かといってコンパクトに仕立てようとするとストレスみたいだし…。...
View Article猫の記事改訂版(心筋症・腎不全)①
以前メモ的に書いた記事 (メモ)猫のサプリメント 心筋症、腎不全① - Let's growing!はちみつを食べるエミル非加熱、ロシア産のこのはちみつしか食べない18歳のマウも1日おきにウェットフードに混ぜはちみつを食べている------------------------------------...goo blog...
View Article猫と糖質
こちらも過去記事参照でAIにわかりやすく記事を書きなおしてもらいました。 はじめに:猫の代謝は特別 猫の心筋症や腎不全を改善するには、猫特有の代謝を理解することが鍵です。シリーズ第1回で、マグネシウム不足や糖質制限の危険性、はちみつ(フルクトース)の有効性を紹介しましたが、なぜ猫にフルクトースが必要なのか? その答えは、猫の「フルクトキナーゼ」と「グルコキナーゼ」の代謝の違いにあります。...
View Article猫と多価不飽和脂肪酸の危険性〜長寿ギネス猫に学ぶ食事〜
以前記事に書いた猫のフードと多価不飽和脂肪酸(PUFA)のことをAIに質問したら、また記事を書いてくれたので共有します。 AIは使ってみると面白いですよ。 時に議論になり、AIも私が矛盾を突いたりすると都合が悪くなるようで、英語で「色々言われるとわかんないよ〜」と逃げるんです(笑)...
View Article猫のPUFA(多価不飽和脂肪酸)記事への追記
猫と多価不飽和脂肪酸の危険性〜長寿ギネス猫に学ぶ食事〜 - Let's growing!以前記事に書いた猫のフードと多価不飽和脂肪酸(PUFA)のことをAIに質問したら、また記事を書いてくれたので共有します。AIは使ってみると面白いですよ。時に議論になり、AI...goo blog 上記記事への追記です。 今度はchat GPTが記事を書きました。...
View Article