胃の方はだいぶよくなったのですが、今度は子供に風邪を移されてしまった(((( ;゚д゚))))アワワワワ
子供が2人とも風邪をひいて、マスクしてよと言っても長男などは生返事でマスクをしない。
そうこうしていたら旦那と次男にも移って、私もひいてしまった。
私は年に1回風邪ひくかどうかなのですが、体調も胃の調子もあまりよくない中、弱り目にたたり目です。
おまけに学校ではマイコプラズマ肺炎なるものが流行っているとか。
みなさまもお気をつけくださいね。
そこで風邪によい?らしいというカレーを作ることに。
ただのカレーではつまらないのでスープカレーにしてみました。
味覚が鈍っている&鼻が詰まって嗅覚が麻痺状態なので残念。
ターメリック(ウコン)多めに入れてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秋バラも終盤ですね。
この時期は庭の殆どがすでに日陰であまり日照がないです。
外では開花していますが、風邪のため香りがわからない;;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヴァンテロ。新苗からスタートしたものなのでまだ貧弱。加えて勢いがあまりなく、すぐに蕾をつけてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブルーミスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベラドンナ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オイゲニーEマルリット(ユジェーヌEマルリ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルージュピエール。輸入苗のほう。相変わらずHTのように伸びない。だけど花はルージュピエール。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マダムピエールユレール。株立が不恰好で横張り。でも香りがいいんだよね〜
葉っぱ落ちてるし〜
クリスマスローズのゴールドがなんともうすぐ開花しそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
我が家で毎年1番に開花する個体ですが、それにしても早すぎかも。
今シーズンはトルカータスなどの未開花株原種がいくつ開花するのか楽しみです。
子供が2人とも風邪をひいて、マスクしてよと言っても長男などは生返事でマスクをしない。
そうこうしていたら旦那と次男にも移って、私もひいてしまった。
私は年に1回風邪ひくかどうかなのですが、体調も胃の調子もあまりよくない中、弱り目にたたり目です。
おまけに学校ではマイコプラズマ肺炎なるものが流行っているとか。
みなさまもお気をつけくださいね。
そこで風邪によい?らしいというカレーを作ることに。
ただのカレーではつまらないのでスープカレーにしてみました。
味覚が鈍っている&鼻が詰まって嗅覚が麻痺状態なので残念。
ターメリック(ウコン)多めに入れてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋バラも終盤ですね。
この時期は庭の殆どがすでに日陰であまり日照がないです。
外では開花していますが、風邪のため香りがわからない;;
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴァンテロ。新苗からスタートしたものなのでまだ貧弱。加えて勢いがあまりなく、すぐに蕾をつけてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーミスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベラドンナ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイゲニーEマルリット(ユジェーヌEマルリ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルージュピエール。輸入苗のほう。相変わらずHTのように伸びない。だけど花はルージュピエール。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マダムピエールユレール。株立が不恰好で横張り。でも香りがいいんだよね〜
葉っぱ落ちてるし〜
クリスマスローズのゴールドがなんともうすぐ開花しそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家で毎年1番に開花する個体ですが、それにしても早すぎかも。
今シーズンはトルカータスなどの未開花株原種がいくつ開花するのか楽しみです。