最近めっきり寒くなってきましたね〜
零下の日も多くなってきました。
ここのところ家族が次々と体調を崩し、長男は今度は一晩に嘔吐10回+38℃以上の熱が出てしまい
大変でした。結局、風邪なのかノロウィルスか食中毒かわかりませんがやっと回復しました。
それ以外の家族は風邪っぽいものの嘔吐はなし。
長男だけ急な嘔吐と発熱の前日に知人に連れられて韓国料理店に行ったんです。
それが怪しいと思っているのですがね。
長男はキムチなどを食べたそうで(他の人は食べていない)
韓国産キムチはヤバいと聞いたことがあるので、怪しいと思った次第です。
私の方も血液検査の結果が出ました。
抗アセチルコリン受容体は陰性でした^^v
でも甲状腺の検査結果はFT4とFT3は高くないけど、TSHとTRAb、TSAb(抗体)が悪化。
結局、医師が言うにはバセドウ病のせいで筋力低下&諸症状なのだろうと。
でもおかしいんだよねー
FT4とFT3は基準値内で、1年前も何故かFT4がどちらかというと低下ぎみだったのに。
でもTSHは0.0?なんだよねぇ(去年夏まで検知できないくらい低かった、0.01以下とか)
動悸とか酷かった時はFT3が基準値越えだったんですが。
一般的にはTSHが低いとFT4とFT3は高値になるんですが。私の場合はTSHが低くてもFT4とFT3がそこまで高くならない。
はっきりしていることは、甲状腺関係(若しくは脳下垂体)がおかしい、です。
一般血液検査は40数項目、特に異常なしでした。強いて言えば尿素窒素が低いこと(今回は6.0)
これも低い分には病的な意義はないとかなんとか(高いと腎臓がやばいってことですが)
はっきりしないのは、何とも嫌な気分です^^;
はてさて、地植えのバラですが、コニファーの根が絡みついて大変なことになっていましたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
コニファーから約1m離れた場所に置いておいたバラの鉢の中にもコニファーの根が侵入、とぐろを巻いていたんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この赤茶色の根がコニファーの根。
これじゃ育たないよね…
コニファーから1mほど離れた地植えのバラの根にも絡みついて、流石にこれはまずいと思い
折角立派に育ったコニファーを根ごと引っこ抜くことに。
チェーンソー使って2m以上あるコニファーを切り倒し根こそぎ抜くのは骨が折れます。
チェーンソーは私がやって引っこ抜くのは息子に手伝ってもらいました。
息子はひょろひょろな外見に似合わず、握力は70kgもあるのです。
取り敢えずアラン・ティッチマーシュ、クロッカスローズ、アマンディーン・シャネルの周りのコニファーを引っこ抜きました。
ついでに根も見てみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アラン・ティッチマーシュ
自根が出ています。掘り起こして日当たりがよい場所に植えなおそうかと思ったのですが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
太い根があっちこっちに張っていて断念。
強制的に根を切って植えつけることもできますが、折角ここまで成長したのでやめておきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クロッカスローズ
向こう側に見えるコニファーを抜きました。1mは離れていますが、コニファーの根がクロッカスローズの根元に侵入。
こちらも自根出てます。
クロッカスローズ、まだポチポチと咲いてます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それ以外にもただでさえ日当たりが悪い庭が余計日陰になってしまうのでギスレーヌドゥフェリゴンドをかなり剪定しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギスレーヌ。ノコギリを使わないと切れません。
アーチが倒壊したのでマダムベラールも引っこ抜く予定。
それから日当たりが悪いせいか?ティークリッパーが我が家では一季咲きなので根をかなり切断しましたが引っこ抜きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ティークリッパー。1.8mちょい。
東側に植えていた輸入苗のローズオプティミストも日当たりに移そうと引き抜きましたが、かなり根を切ってしまい。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
結構自根が出ていましたが切ってしまった^^;
茶色く見えるのは自根。
そうそう、某店で好きなドッチュラントの、他の店で取り扱いのないTantauのバラを見っけたから買ってみたんだけどね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ガンシュに〜
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
テッポウムシ痕オガクズあり
というとんでもない苗が届いたんだ〜((((;゚Д゚))))
で、異常なしの苗でこれ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
4号スリット鉢との比較。
なんかホームセンターとかで¥980で売ってそうなクオリティ。
どこが安心バラ苗なのかわかりませんね。
久々にムカついた&がっかりしたわ。
ガンシュ&テッポウムシ痕苗は勿論返品交換だけど、正直また似たのが届くかと思うと憂鬱かも。
ホームセンターといえば。
某ホームセンターに土を買いに行ったら聞き慣れないバラの大苗が。
「ニコール」「フィオナジュラン」「アニエス」「なんとかルデュテ」
はて、どっかで聞いた名前。
これってジェネロサシリーズでは??でもお値段は¥1480。
勿論、ギョー苗でも大森苗でもありません。
もう咲かないだろうけど、地植えバラは蕾がついてます
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ボウ・ベルズ。本当に日陰に強い。南の庭は日当たりが悪く春夏は日当たりがいいけど9月〜4月は日照ゼロ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
エクセレンツ・フォン・シューベルト
これも日陰に強い。蕾がついてる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ソンブレイユ(クライミング)かつてアーチに這わせていたのですがテッポウムシに入られ瀕死に。
ようやく復活してきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ブルー・フォー・ユー
ずっと咲き続けています
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
マルキーズ・ドゥ・メルトイユ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ジュード・ジ・オブスキュア
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
アカデミア
コンテス・ドゥ・バルバンタン、プリンセスアレキサンドラオブケントにも蕾ついてたけど咲かないだろうな〜
バラを地植えしたいんだけど、考えてみたら鉢植えのERとかあったんだ(汗)
いい加減ジェフ・ハミルトンとか地植えしたいなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
これはイモータルジュノー2003
挿し穂を貰って挿したら成功したもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ビビメイズン。
剪定どうしようかなぁ
今、地植えプランを考えて夜も眠れないんですよね〜w
ワクワクするけど、疲れちゃった…
零下の日も多くなってきました。
ここのところ家族が次々と体調を崩し、長男は今度は一晩に嘔吐10回+38℃以上の熱が出てしまい
大変でした。結局、風邪なのかノロウィルスか食中毒かわかりませんがやっと回復しました。
それ以外の家族は風邪っぽいものの嘔吐はなし。
長男だけ急な嘔吐と発熱の前日に知人に連れられて韓国料理店に行ったんです。
それが怪しいと思っているのですがね。
長男はキムチなどを食べたそうで(他の人は食べていない)
韓国産キムチはヤバいと聞いたことがあるので、怪しいと思った次第です。
私の方も血液検査の結果が出ました。
抗アセチルコリン受容体は陰性でした^^v
でも甲状腺の検査結果はFT4とFT3は高くないけど、TSHとTRAb、TSAb(抗体)が悪化。
結局、医師が言うにはバセドウ病のせいで筋力低下&諸症状なのだろうと。
でもおかしいんだよねー
FT4とFT3は基準値内で、1年前も何故かFT4がどちらかというと低下ぎみだったのに。
でもTSHは0.0?なんだよねぇ(去年夏まで検知できないくらい低かった、0.01以下とか)
動悸とか酷かった時はFT3が基準値越えだったんですが。
一般的にはTSHが低いとFT4とFT3は高値になるんですが。私の場合はTSHが低くてもFT4とFT3がそこまで高くならない。
はっきりしていることは、甲状腺関係(若しくは脳下垂体)がおかしい、です。
一般血液検査は40数項目、特に異常なしでした。強いて言えば尿素窒素が低いこと(今回は6.0)
これも低い分には病的な意義はないとかなんとか(高いと腎臓がやばいってことですが)
はっきりしないのは、何とも嫌な気分です^^;
はてさて、地植えのバラですが、コニファーの根が絡みついて大変なことになっていましたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
コニファーから約1m離れた場所に置いておいたバラの鉢の中にもコニファーの根が侵入、とぐろを巻いていたんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この赤茶色の根がコニファーの根。
これじゃ育たないよね…
コニファーから1mほど離れた地植えのバラの根にも絡みついて、流石にこれはまずいと思い
折角立派に育ったコニファーを根ごと引っこ抜くことに。
チェーンソー使って2m以上あるコニファーを切り倒し根こそぎ抜くのは骨が折れます。
チェーンソーは私がやって引っこ抜くのは息子に手伝ってもらいました。
息子はひょろひょろな外見に似合わず、握力は70kgもあるのです。
取り敢えずアラン・ティッチマーシュ、クロッカスローズ、アマンディーン・シャネルの周りのコニファーを引っこ抜きました。
ついでに根も見てみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

アラン・ティッチマーシュ
自根が出ています。掘り起こして日当たりがよい場所に植えなおそうかと思ったのですが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

太い根があっちこっちに張っていて断念。
強制的に根を切って植えつけることもできますが、折角ここまで成長したのでやめておきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロッカスローズ
向こう側に見えるコニファーを抜きました。1mは離れていますが、コニファーの根がクロッカスローズの根元に侵入。
こちらも自根出てます。
クロッカスローズ、まだポチポチと咲いてます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

それ以外にもただでさえ日当たりが悪い庭が余計日陰になってしまうのでギスレーヌドゥフェリゴンドをかなり剪定しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギスレーヌ。ノコギリを使わないと切れません。
アーチが倒壊したのでマダムベラールも引っこ抜く予定。
それから日当たりが悪いせいか?ティークリッパーが我が家では一季咲きなので根をかなり切断しましたが引っこ抜きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティークリッパー。1.8mちょい。
東側に植えていた輸入苗のローズオプティミストも日当たりに移そうと引き抜きましたが、かなり根を切ってしまい。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

結構自根が出ていましたが切ってしまった^^;
茶色く見えるのは自根。
そうそう、某店で好きなドッチュラントの、他の店で取り扱いのないTantauのバラを見っけたから買ってみたんだけどね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガンシュに〜
Image may be NSFW.
Clik here to view.

テッポウムシ痕オガクズあり
というとんでもない苗が届いたんだ〜((((;゚Д゚))))
で、異常なしの苗でこれ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4号スリット鉢との比較。
なんかホームセンターとかで¥980で売ってそうなクオリティ。
どこが安心バラ苗なのかわかりませんね。
久々にムカついた&がっかりしたわ。
ガンシュ&テッポウムシ痕苗は勿論返品交換だけど、正直また似たのが届くかと思うと憂鬱かも。
ホームセンターといえば。
某ホームセンターに土を買いに行ったら聞き慣れないバラの大苗が。
「ニコール」「フィオナジュラン」「アニエス」「なんとかルデュテ」
はて、どっかで聞いた名前。
これってジェネロサシリーズでは??でもお値段は¥1480。
勿論、ギョー苗でも大森苗でもありません。
もう咲かないだろうけど、地植えバラは蕾がついてます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボウ・ベルズ。本当に日陰に強い。南の庭は日当たりが悪く春夏は日当たりがいいけど9月〜4月は日照ゼロ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

エクセレンツ・フォン・シューベルト
これも日陰に強い。蕾がついてる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソンブレイユ(クライミング)かつてアーチに這わせていたのですがテッポウムシに入られ瀕死に。
ようやく復活してきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルー・フォー・ユー
ずっと咲き続けています
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルキーズ・ドゥ・メルトイユ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジュード・ジ・オブスキュア
Image may be NSFW.
Clik here to view.

アカデミア
コンテス・ドゥ・バルバンタン、プリンセスアレキサンドラオブケントにも蕾ついてたけど咲かないだろうな〜
バラを地植えしたいんだけど、考えてみたら鉢植えのERとかあったんだ(汗)
いい加減ジェフ・ハミルトンとか地植えしたいなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これはイモータルジュノー2003
挿し穂を貰って挿したら成功したもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビビメイズン。
剪定どうしようかなぁ
今、地植えプランを考えて夜も眠れないんですよね〜w
ワクワクするけど、疲れちゃった…