今日は夏日??気温が30℃近くまで上昇しました。
モタモタしていたらバラも6割は開花して来ました。
ワイフ・オブ・バス
これは栽培2年半です。1本立ちの新苗で購入。今は7本立ちです。
苦手なミルラ香ですが、花が美しく手放せず。
ERで新苗??違法じゃん!
さにあらず。ワイフ・オブ・バスは1969年作出なのでとっくにパテント切れ。
パテントの保護期間は25年だそうですから、グラハム・トーマスなどもパテント切れでしょうね。
トットちゃん
素晴らしい香りです。ソニア・リキエルみたいな??
ソニアより耐病性もよいですね。
シーズン通して安定した花姿ではないでしょうか。
真夏も意外と花弁数多いと思います。
その他のバラ…
沢山撮影したのですが一気にアップできませーん
ルッセリアナ
画像ではわかりにくいですが沢山咲いてます。
このバラが大好きです。一度はテッポウムシにやられたのですが、執念?でキリを使い駆除。
分かり辛いですがアーチ2個使ってます。
左側は咲いてきたベンジャミン・ブリテン
ルッセリアナの隣はモスローズのサレ(サレット)
このバラは枝を伸ばせば返り咲き性がアップするみたい。
昨年は10月まで咲いていました。
やっとギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドが開花してきました。赤い花はフルゲンス
ギスレーヌは返り咲き性。大きくなると毎月どこかしらの枝で開花してます。
その左下は…
やっとグラハム・トーマスが開花して来ました。ちょこっとソフィー・ドゥ・バヴィエールが見えます。
グラハム・トーマスはこれからがピークです。
玉藻
よく嗅ぐと香りがあるようです。
面白い咲き方。色も不思議な色合い。
グレーがかったありそうでない藤色。
小学校の花壇に植えてあるのと同じサルビア・ネモローサ・カラドンナ。
比較してみると我が家がどれだけ日当たりが悪いかわかりますね。
小学校に植えた苗のほうが小さかったんですよ(苦笑)
日当たりって、すごく大事です。バラも日当たりが1日6時間〜あれば7〜8割成功したようなもんです。
あまり良くない土でも育っちゃうみたい。
我が家みたいに平均4時間程度の日当たり(今時期は5時間くらい)だと四季咲きバラを咲かせるにはギリギリかな。
それだけに用土を研究しなくてはならなくなります。
アルチュール・ドゥ・サンサール
たまらんわ〜
ローズ・ドゥ・クミコ
昨年、新苗で購入して今年の4月まで枝1本だったのが突然ベーサルを3本出してきました。
これまた不思議な色。画像より深みのある青みがかった赤紫ですね。
香りも素晴らしい。
ハイディ・クルム・ローズ
お気に入りのバラ。
ドクター・ヘルフリヒ(ドクトル・ヘルフリッヒ)
このバラは人気がなさそうだ。何故か?
まあHTということもあるけど販売元の画像が如何せん良くない。
でも実際は強健で、多弁(秋に数えたら90枚あったよ。ラ・フランスよりは多弁だね)そして強いフルーツ・ダマスク香。
秋にはアンティーク調で、丸くぽってり咲きになったりすることがあります。
私のお気に入りのバラ。オススメだよ〜
ラ・フランス・ドゥ・89
去年友人がちっちゃな接木苗を作ってくれて、でも日当たりが悪いから大きくならず
今年になってやっとベーサルも出てきて初開花させました。
今時期のウィリアム・シェイクスピア2000みたいな色と香り。
89っていうからてっきり1989年かと思ったら1889年だって。
ピンク・ピース
大輪強香
色は結構ドギツイけど、好きです。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム
撮影が難しい色ですね。
実際はもっとモーヴがかってます。香りが素晴らしく切花要員。
まだまだ開花してますが、一気にご紹介できません…
モタモタしていたらバラも6割は開花して来ました。
ワイフ・オブ・バス
これは栽培2年半です。1本立ちの新苗で購入。今は7本立ちです。
苦手なミルラ香ですが、花が美しく手放せず。
ERで新苗??違法じゃん!
さにあらず。ワイフ・オブ・バスは1969年作出なのでとっくにパテント切れ。
パテントの保護期間は25年だそうですから、グラハム・トーマスなどもパテント切れでしょうね。
トットちゃん
素晴らしい香りです。ソニア・リキエルみたいな??
ソニアより耐病性もよいですね。
シーズン通して安定した花姿ではないでしょうか。
真夏も意外と花弁数多いと思います。
その他のバラ…
沢山撮影したのですが一気にアップできませーん
ルッセリアナ
画像ではわかりにくいですが沢山咲いてます。
このバラが大好きです。一度はテッポウムシにやられたのですが、執念?でキリを使い駆除。
分かり辛いですがアーチ2個使ってます。
左側は咲いてきたベンジャミン・ブリテン
ルッセリアナの隣はモスローズのサレ(サレット)
このバラは枝を伸ばせば返り咲き性がアップするみたい。
昨年は10月まで咲いていました。
やっとギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドが開花してきました。赤い花はフルゲンス
ギスレーヌは返り咲き性。大きくなると毎月どこかしらの枝で開花してます。
その左下は…
やっとグラハム・トーマスが開花して来ました。ちょこっとソフィー・ドゥ・バヴィエールが見えます。
グラハム・トーマスはこれからがピークです。
玉藻
よく嗅ぐと香りがあるようです。
面白い咲き方。色も不思議な色合い。
グレーがかったありそうでない藤色。
小学校の花壇に植えてあるのと同じサルビア・ネモローサ・カラドンナ。
比較してみると我が家がどれだけ日当たりが悪いかわかりますね。
小学校に植えた苗のほうが小さかったんですよ(苦笑)
日当たりって、すごく大事です。バラも日当たりが1日6時間〜あれば7〜8割成功したようなもんです。
あまり良くない土でも育っちゃうみたい。
我が家みたいに平均4時間程度の日当たり(今時期は5時間くらい)だと四季咲きバラを咲かせるにはギリギリかな。
それだけに用土を研究しなくてはならなくなります。
アルチュール・ドゥ・サンサール
たまらんわ〜
ローズ・ドゥ・クミコ
昨年、新苗で購入して今年の4月まで枝1本だったのが突然ベーサルを3本出してきました。
これまた不思議な色。画像より深みのある青みがかった赤紫ですね。
香りも素晴らしい。
ハイディ・クルム・ローズ
お気に入りのバラ。
ドクター・ヘルフリヒ(ドクトル・ヘルフリッヒ)
このバラは人気がなさそうだ。何故か?
まあHTということもあるけど販売元の画像が如何せん良くない。
でも実際は強健で、多弁(秋に数えたら90枚あったよ。ラ・フランスよりは多弁だね)そして強いフルーツ・ダマスク香。
秋にはアンティーク調で、丸くぽってり咲きになったりすることがあります。
私のお気に入りのバラ。オススメだよ〜
ラ・フランス・ドゥ・89
去年友人がちっちゃな接木苗を作ってくれて、でも日当たりが悪いから大きくならず
今年になってやっとベーサルも出てきて初開花させました。
今時期のウィリアム・シェイクスピア2000みたいな色と香り。
89っていうからてっきり1989年かと思ったら1889年だって。
ピンク・ピース
大輪強香
色は結構ドギツイけど、好きです。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム
撮影が難しい色ですね。
実際はもっとモーヴがかってます。香りが素晴らしく切花要員。
まだまだ開花してますが、一気にご紹介できません…