Quantcast
Channel: Let's growing!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

バラ続々開花〜

$
0
0
クリスマスローズ種子採種の合間に少しだけバラを楽しんでいます。
まだ1分咲き?程度ですが庭が少し賑やかになって来ました




Marquise de Merteuil







Comtesse de Barbantane
コンテス・ドゥ・バルバンタン、まだ蕾あります







プティ・レオニー
ポリアンサだから沢山咲くね。









Marchioness of Salisbury 







ゆうぜん。初♪ブラインドあったので3花のみ。
ただ香りは期待していたのとは違いましたね〜
ティーベースの香りです。勝手にダマスクっぽいのかな?なんて思っていたのでw
これから香ってくるのかな?それともルージュ・ピエール系の香り方なのかな??









ブルー・フォー・ユー
まだ1分咲きにも満たないです。巨大化しちゃって全体像は撮影出来ません。



ブルー・フォー・ユーの蕾。先端に20個くらい蕾がつくんですよね。
これが数十あるから一気に満開になれば圧巻ですね。でも、なかなかまとまって咲かないかも…







Jardins de Viels Maisons







エブ・タイド
もっと渋い色になるんだよね。









Arthur de Sansal
蕾がいくつも待機中〜







Macmilan Nurse









アフガンガール
これもポツポツと咲いて、まとまって咲きません^^;








新芽がキレイです






まだ殆どのバラが咲いていないのでハイシーズンが楽しみです。
アブラムシがだいぶ出て来ましたね^^;
アブラムシの酷い部分だけピンポイントで仕方なく殺虫剤使ってます。遥か頭上などはもうアブラムシ天国 つД`)・゚・。・゚
ですが…それ以外の殺菌剤・農薬は使っていません。アブラムシもテデトールすれば完全なる無農薬(でも面倒w)
ですが毎年こんなに立派に開花しますよ〜&育ちます。今のところ、うどんこは出てません。黒星病は若干なってますw
でも、我が家に来て日の浅いバラね。毎度のことだけど気にしな〜い。

勿論、生薬(病害虫とは無関係だけど、たまに万田酵素使ってます)の類も次亜塩素酸も使ってません。思うに次亜塩素酸Naが安全だという確証はないように思いますな。
結局、化学物質だからね、これも。人によっては敏感な方は薬害出るでしょうね。人間に対してインフルやノロが流行ってる時に仕方なく使うくらいかな。
自然界に普通に存在していないもの、人間や植物の体内に通常存在しない物質、化学生成を行った人為的な物質て結局安全です、とは言い切れないんだよね。
人間の薬も同じで、安全性の高いお薬です、副作用は滅多に出ません、なんて書いてあっても出ることもありますよ。
私も身を持って知りました。動悸の薬とか、吐き気止め(体がフワフワしてたから。めまいの一種?低音の耳鳴りがずっと続いていたからメニエール病の一種かも)
胃の薬(プロトンポンプ阻害薬)とか数年服用してたら
ろれつが回らなくなったり、筋力が突然低下したり、手の震えが止まらなくなったり、動悸が逆に激しくなったり。。。
筋力低下も、突然で。医師に言ったら気のせいだ、って言われたけど血液検査したらCKの数値にL(低い)がついて…ほらね、気のせいじゃないし。
で、昨年は体調が絶不調になって、もうこの先どうなるんだろう…と絶望的だったのですが、スパルタ式?で今年はついに全ての薬をストップ。
勿論独断でです。医師の指示ではありません。けど、このままじゃ絶対、元に戻れなくなる気がして…
いきなりストップじゃなくて減薬していきましたけどね。
そうしたら、あら不思議??筋力低下も手の震えも、動悸もなくなったのでした。
筋力低下は一時期酷くて喉に物が詰まる(嚥下困難・ヒステリー球ではなく)水やりのホースをにぎるだけで、その後手がずっと震えてましたし。
全身の筋肉が突然(ホント突然ですよ、1か月でです)チカラが入らずでした。
動悸も一時期は平常時100も脈拍があったのですが、今は60〜70くらいです。
ま、ちょっと胃の調子は悪いですけどね。。。胃の薬はPPI(プロトンポンプ阻害薬)っていうんですけど、これって胃酸の分泌を抑えるんですが
これをやめると胃酸が多く出るんですね。当たり前ですね、今まで薬で止めていたんだから。
で、何とか胃酸を中和できないかなと。そうすればPPIいらずでは。あと自律神経を鍛えるとよさそう。胃に関係してると思うから。
で、筋力回復のため手始めにエアロバイク漕いでます^^
それから自律神経を刺激するため口を大きく開けたりしてます。これをしたら、フワフワ感がなくなりました。耳下腺を刺激できたからかも。
耳下腺が異常(水腫だったり)だったりするとメニエール病になったりするという話も。
完全に元には戻らないだろうけど、運動を増やして行きたいです。


て、話はそれたけど、安全でなければいけない人間の薬でこうなんだから、バラや植物にも同じようなことが言えると思うんですよね。
いや、物を言える人間の薬より、植物の薬のほうが安全性に疑問があると思っちゃいますね。
植物は言葉で訴えることができないのですから。
だから以前ストレスでバラ(植物)の病気が発生しやすい、と書いたのですが、中には否。
病気になるからストレスが生じるわけであって、ストレスで病気になるなんて嘘、という考え方もあるようです。
人それぞれの考え方があるでしょうが、私は経験から言って、やはりストレスが様々な病気を引き起こしたり
免疫や抵抗力が落ちるから故に、病気が発生しやすくなると思っています。
人間もストレスは万病の元、と言いますよね。
以前から書いてきましたが、殺菌剤や農薬を頻用していることがバラや植物にストレスを与えていると私は思います。
バラや植物の農薬、殺菌剤が人間に対して毒であるのに(だからマスクつけたりするんでしょ?)植物に対して無毒なんて
おかしいと思うんだけどね??
重病になった時だけ薬を使い、普段は防除と称して薬を散布しないことだと思います。


…誰ですか?殺菌剤使わなければバラは育たたないと言ったのは。。。
このバラ達を見てもまだそう思いますか??



Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

Trending Articles