先日放送された、そこまで言って委員会の動画です。
ここでリモート出演された京都大学宮沢准教授の「オミクロンは人工ウイルス」という発言が
地上波初で放送されましたね。
WEFエージェント(DSエージェントでしょう)のへーぞー氏の目が泳いでいることに目がいってしまう。
ここでWHOのパンデミック条約についても地上波初?放送されましたね。
来年5月に締結予定の条約です。
それはおそろしい内容なんですよ。
なんでテレビやニュースで報道されないんでしょうね。
宮沢准教授は別の媒体でコロコロされるかもしれないとおっしゃっていました。
問題点は
・強制医療
・主権の喪失
・グローバルヘルス証明書
・偽情報の検閲
・WHO事務局長の独断で決定
*強制医療(医療の選択ができない)
*主権の喪失(日本国憲法の上にWHOのパンデミック条約がくる)
*グローバルヘルス証明書(ワクチンパスポートがないと外出禁止等)
*偽情報の検閲(WHOの方針に反する情報はBAN、既に着手済)
*WHO事務局長の独断で決定(事務局長の鶴の一声で全てが憲法より上位にくる→だから来年の自民党案の憲法改正法案では基本的人権の尊重を削除)
非常におそろしい内容だとは思いませんか?
しかもみなさんWHOって、世界の健康に関する公的機関だと思っていませんか?
いえいえ、その実態はまず出資額1位のアメリカをのぞき(トランプ氏は脱退しようとしていましたが)
2番目にビルゲイツが出資しており、ビッグファーマ(巨大製薬会社)等も出資しているんです。
もうこれだけで、どっち側を向いているかわかるというものです。
更に現事務局長は元々テロリスト組織に所属していたいわくつきの人物です。
ついでにいうと国連(国際連合国)を日本人の多くは正義の機関だと思っている方が大半ですが
正しくは国際連合ではなく“戦勝連合国“です。
先の第二次世界大戦の戦勝国が作った組織で、枢軸国側だった日本はいまだに”敵国条項”で敵国扱いなんですよ。
なので国連が日本を敵国認定したら、いつでも(理事会がありますが)日本に戦争を仕掛けることができるというわけです。
WHOに対抗する組織ができたようです。
しかし個人的には抗うことは難しいように思います(組織の規模、資金力、政治力等)
今回の話題はタブーなのでしょうか、実はこの記事を書いている途中に突然、全ての開いている画面が消えました。
偶然かもしれませんが、今までこのようになったことはありませんでした。
記事は自動復元されましたが、しばらく操作もできなくなりました。
ここでリモート出演された京都大学宮沢准教授の「オミクロンは人工ウイルス」という発言が
地上波初で放送されましたね。
WEFエージェント(DSエージェントでしょう)のへーぞー氏の目が泳いでいることに目がいってしまう。
ここでWHOのパンデミック条約についても地上波初?放送されましたね。
来年5月に締結予定の条約です。
それはおそろしい内容なんですよ。
なんでテレビやニュースで報道されないんでしょうね。
宮沢准教授は別の媒体でコロコロされるかもしれないとおっしゃっていました。
問題点は
・強制医療
・主権の喪失
・グローバルヘルス証明書
・偽情報の検閲
・WHO事務局長の独断で決定
*強制医療(医療の選択ができない)
*主権の喪失(日本国憲法の上にWHOのパンデミック条約がくる)
*グローバルヘルス証明書(ワクチンパスポートがないと外出禁止等)
*偽情報の検閲(WHOの方針に反する情報はBAN、既に着手済)
*WHO事務局長の独断で決定(事務局長の鶴の一声で全てが憲法より上位にくる→だから来年の自民党案の憲法改正法案では基本的人権の尊重を削除)
非常におそろしい内容だとは思いませんか?
しかもみなさんWHOって、世界の健康に関する公的機関だと思っていませんか?
いえいえ、その実態はまず出資額1位のアメリカをのぞき(トランプ氏は脱退しようとしていましたが)
2番目にビルゲイツが出資しており、ビッグファーマ(巨大製薬会社)等も出資しているんです。
もうこれだけで、どっち側を向いているかわかるというものです。
更に現事務局長は元々テロリスト組織に所属していたいわくつきの人物です。
ついでにいうと国連(国際連合国)を日本人の多くは正義の機関だと思っている方が大半ですが
正しくは国際連合ではなく“戦勝連合国“です。
先の第二次世界大戦の戦勝国が作った組織で、枢軸国側だった日本はいまだに”敵国条項”で敵国扱いなんですよ。
なので国連が日本を敵国認定したら、いつでも(理事会がありますが)日本に戦争を仕掛けることができるというわけです。
WHOに対抗する組織ができたようです。
しかし個人的には抗うことは難しいように思います(組織の規模、資金力、政治力等)
今回の話題はタブーなのでしょうか、実はこの記事を書いている途中に突然、全ての開いている画面が消えました。
偶然かもしれませんが、今までこのようになったことはありませんでした。
記事は自動復元されましたが、しばらく操作もできなくなりました。